ながら洗車|ファストガラスBASEセット
 
                 
             
                     
                 
                         
                         
                         
                     
                         
                         
                         
                     
                         
                     
                     
                 
                     
                    
                 
                     
                    
                 
                         
                     
                         
                     
                 
            しかし、ファストガラスは「乾燥」「UV」に反応して効果するだけでなく、大気中の「湿気」にも反応して硬化する特徴があり、これによりDIYでも施工のしやすさを担保しながら、スピード硬化を実現しています。
 
                         
                    しかし、この無機質剤は雨水などの無機汚れを吸着してしまう性質があります。
それが水シミの原因の一つです。
そこで、ファストガラスには有機質と無機質を両配合することで、大気中の汚れだけでなく雨水汚れも寄せ付けないコーティング剤です。
 
                         
                    ですので、更なる水シミ防止のため、今回プレゼントする「プラズマコーティングα」や「アシュラ」お手元のトップコートをファストガラスの上から施工をお勧めいたします。
 
                         
                    また、中性溶剤なので、お肌や車に優しいのもポイント!
 
                         
                    さらにはどのコーティング剤の下地にもなる万能性が魅力。
 
                         
                    またコンパウンドの筋が出ないことやポリッシャー施工も可能なことなど初心者から上級者まで愛される下地剤です。
 
                         
                     
                         
                     
                     
                 
                 
                                施工が楽でした
                                脱脂シャンプーにて洗車→鉄粉除去→BASEにて下地処理→ファストガラス→プラズマコーティングα→阿修羅を施工しました。
 ディーラーのガラスコーティングがまだ残っている状態でしたが鏡面が復活して綺麗になりました。
                                
 プラスチック部分もテカテカになり大満足です。
                                
 全部施工して半日で終わり、かなり時短ができました。
                            
 
                     
                                コスパが良い!
                                個人でやってもこのレベルに!
 BASEで下地処理したり手間はありますがお値段考えたらとても良いと思います。
                                
 思った以上に良くなりますよ。
                            
 
                     
                                雨の後が凄い
                                ファストガラスキットを購入し、5月2日に施工しました!その後、4,5,6,7と大雨の中走りましたが、ほとんど汚れがついてませんでした!流石にミラー等の黒筋は若干ついてますが、これも濡れたマイクロファイバーで簡単に取れました。写真は一切洗車していません。(タイヤだけ水性コーティングをしましたが)
 今回プラズマコーティングαも購入しましたが、雨の為施工出来ませんでした。BASEとファストガラス凄いです!ただ、BASEやプラズマコーティングαの量がもう少し多かったらと思ってます。なので今後の増量に期待してます!
                                
                            
 
                    耐久性はどのくらいですか?硬度は何Hですか?
                        ファストガラスのコーティング被膜は環境によりますが、3年になります。
 上に簡易コーティングを重ねてあげると、ファストガラスの耐久性が維持されます。
                        
 高度は4Hです。ひび割れクラックの発生を防ぐため、耐傷性・耐久性の両方のバランスを考えた硬度にしております。
                    
施工失敗したらどうしたら良いですか?
                        もしファストガラスでムラが出来てしまっても、BASEを濡らして硬く絞ったマイクロファイバーアプリケーター(緑)またはマイクロファイバー(エメラルドグリーン)につけて磨いていただければ取れます。
 それでも取れない場合は、ボディもマイクロハイバーも乾いた状態で磨いてただければ取れます。
                    
使えない箇所はありますか?
窓ガラス、ゴム、レザーには使えません。もしついてしまったら素早く濡れているクロスで拭き上げてください。
乾燥時間はどのくらいですか?
ファストガラス施工後2時間で完全硬化します。その間は水に触れない環境で乾燥させてください。
普段のメンテナンスはどうしたら良いですか?
洗車後に、プラズマコーティングαやアシュラを塗布してください。水シミができてしまった場合は、BASEまたはシャドウを濡らして硬く絞ったマイクロファイバーにつけて磨いてください。
洗車機に入れても大丈夫ですか?
基本的には手洗い洗車を推奨していますが、洗車機で洗車して頂いても問題ありません。
何台分施工できますか?
目安ではありますが、大型車で1台、SUVで1.5台、普通車で2台、軽自動車で2.5台分施工可能です。
使い終わったスポンジやマイクロファイバー類は洗って再利用できますか?
おすすめできません。硬化して、次の洗車時に車体を傷つける可能性があるので、処分してください。
余ってしまったファストガラスの溶液はどうしたらいいですか?
瓶の蓋を硬く閉めて保管して頂ければ、硬化することなく次回も使えます。ただし固まってしまう可能性がありますので、半年以内にご使用ください。
ファストガラスの弾きは?
微撥水になります。それでも防汚性に優れており、汚れが付きずらいですが、その上に長良洗車のプラズマコーティングαやアシュラをしていただくと弾きがUPし、汚れが更に付きづらくなります。
使用に関しての注意
BASE
                        ※可燃性液体 ※皮膚刺激 ※水生生物に毒性
 指定可燃物可燃性液体類 火気厳禁
                    
| 応急措置 | ※皮膚に付着した場合:直ちに、汚染された衣類をすべて脱ぐこと/取り除くこと。多量の水と石鹸で洗うこと。 ※皮膚刺激が生じた場合、医師の診断/手当を受けること。 汚染された衣類を再使用する場合には選択すること。 ※火災の場合:消化するために適切な消火剤を使用すること。 ※漏出した場合:漏出物を回収すること。 | 
|---|---|
| 安全対策 | ※使用前に取り扱い説明書を入手すること。 ※すべての安全注意を読み理解するまで取り扱わないこと。 ※熱、高温のもの、火花、裸火及び他の着火源から遠ざけること。禁煙。 ※保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用すること。 ※環境への放出を避けること。 | 
| 使用上の注意 | ※上記用途以外には使用しないでください。 ※換気の良いところで作業を行ってください。 ※シミになりますので、衣服には付着しないように注意してください。 ※炎天下や走行後に塗装面が熱い時は、冷水にてよく冷やした後、涼しいところ及び日陰にて作業を行ってください。 ※使用前に目立たないところでテストし、異常がないことを確認した後ご使用ください。以上があれば直ちに使用を中止してください。 ※本品を刷り込んだままの状態で絶対に放置しないでください。 ※キズの原因になりますので、風の強い時や砂ボコリの多いところでは使用しないでください。又、容器を塗装面の上に置かないでください。 | 
ファストガラス
                        ※引火性の高い液体及び蒸気 ※飲み込むと有害 ※皮膚刺激 ※重篤な目の損傷 
 ※生殖又は胎児への悪影響のおそれ ※長期継続的影響によって水生生物毒性
 第四類 第一石油類(非水溶性)危険等級Ⅱ 火気厳禁  UN1993 指針番号:128
                    
| 応急措置 | ※眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外すこと。その後も洗浄を続けること。 ※ばく露又はばく露の懸念がある場合:医師の診察/手当を受けること。直ちに医師に連絡すること。※皮膚刺激が生じた場合:医師の診察/手当を受けること。 ※火災の場合:消化するために適切な消火剤を使用すること。 | 
|---|---|
| 安全対策 | ※使用前に取扱説明書を入手すること。 ※熱、高温のもの、火花、裸火及び他の着火源から遠ざけること。禁煙。 ※容器を密閉しておくこと。 ※保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用すること。 | 
| 使用上の注意 | ※上記用途以外には使用しないでください。 ※換気の良いところで作業を行ってください。 ※シミになりますので、衣服には付着しないように注意してください。 ※炎天下や走行後にボディーが熱くなっているときに本品を塗り込むと、シミやムラになったり、ふき取りにくくなりますので使用しないでください。 ※本品を自動車塗装面にに塗り込んだ状態で絶対に放置しないでください。 ※キズの原因になりますので容器を塗装面の上に置かないでください。また、風の強い時や砂ぼこりの多い所では使用しないでください。 ※施工完了後2時間はほこりや水分がかからないようにしてください。 ※本品を刷り込んだままの状態で絶対に放置しないでください。 ※効果が速くなるよう調整しますので、1パーツを塗り込むごとに時間を置かず直ちにふき取りを行ってください。拭き残しやムラのないように十分注意し、手早い作業を心がけてください。 | 

 
                 
                
 
                     
                 
                             
                         
                             
                         
                     
                 
                     
                 
                             
                         
                             
                         
                 
                             
                         
                             
                         
                             
                         
                             
                         
                         
                    





 
                 
             
             
             
                     
                                 
                             
                         
                     
                                 
                             
                                 
                             
                                 
                             
                                 
                             
                     
                 
                    